静岡市唯一。元カワサキマンのカワサキ専門メンテナンスショップ。バイクの修理・新車&中古車販売・メンテナンス
 

作業日誌 5月7日 エンジンオイルの量って チェックしてる?

タイトルの通りなのですが、「エンジンオイル」エンジンの血液 なんて言われている大事なものなんです。

 

エンジンの中では、金属の部品が毎分1万回転とかで動き回り、溶けたり、擦り減ったりしないように潤滑させたいわけで その潤滑剤として活躍するのがエンジンオイルなのです。

 

エンジンオイルのその他の効能には、エンジン内部を綺麗に保つ洗浄作用、エンジンの熱を逃がす冷却作用が有ります。

 

このエンジンオイル、質も大事なのですが、大事なのは規定量を守る事です

多くても、少なてもダメなのです。

 

というわけで大事な大事な、エンジンオイル量の確認方法 を紹介するよ!

 

先ずはダエグを例に、このオイルレベルゲージで点検します

カバーの刻印 解ります?赤の上下矢印の間にオイルが居ればいいの・・・・っていねぇし。

でも大丈夫、オイルチェックの大前提は、「車体直立」なのですよ。

この写真はサイドスタンド使用時の物、だからオイルが反対側に片寄ってます。

※これで、オイル入ってないじゃんと 焦る人が多いので注意してくださいネ。

 

直立にすると

はい、こんな感じでOKです。

 

ひとりで確認するのは危険だから、誰かにバイクを直立状態こしてもらうなどして 絶対二人でやってね。

バイクがコケたら大変ですから、絶対ですよ絶対。

 

他には、4輪みたいなゲージに着いたオイルで確認するタイプが有ります。

下の図のオイル注入口のフタ、オイルフィラーキャップにそのゲージがついてます。

 

こちらもバイクは直立で見ます。

赤丸の部分にオイルを付着させて測ります。

詳しくは、こんな感じです。

 

これはカワサキ車の例なので、他メーカー車の場合は異なる場合が有りますのでご注意くださいネ。

 

この作業は、転倒事故を起こしやすく大変危険です、必ず2人ひと組で作業してくださいネ。

 

では!

 

特選中古車情報

現状渡しからフルレストアまで整備はご希望に合わせて対応いたします。

ZX10RR中古車情報

お世話になります! 店長の愛機、ZX10RRを販売いたします! 走行距離は3547㎞、前後タイヤは新品のスーパーコルサV3、 立ちごけ傷改修のため、外装部品のアッパーカウルと前側タンクカバー、シングルシートカバーとフロン […]

営業カレンダー

2023年6月7日
  • 鈴鹿8耐公開テスト

2023年6月8日
  • 鈴鹿8耐公開テスト

2023年6月9日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月10日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月11日
  • ライディングザンマイ②
    筑波サーキット TC1000 〒304-0824, 茨城県下妻市, 村岡159

2023年6月12日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月13日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月14日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月15日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月16日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月17日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月18日
  • 全日本RR 筑波

2023年6月19日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月20日
  • 通常営業 10:00-17:00

ケイエスマルオート公式SNS

アンドレ斉藤はSNS色々やってます。フォロー、友達申請大歓迎!
修理が得意なバイク屋もやってます!
お店をライダーの交流の場にしたいと思ってます。 是非協力してくださいネ。

お問合せ&ご相談

カワサキ新車・中古車購入に関する
お問合せやご相談はお気軽に!

TEL:054-237-7618

PAGE TOP