静岡市唯一。元カワサキマンのカワサキ専門メンテナンスショップ。バイクの修理・新車&中古車販売・メンテナンス
 

作業日誌 5月5日 そのタイヤ大丈夫?

唐突ですが、バイクのタイヤには、賞味期限がございます。

 

18年前のカップめん食った奴が言うと説得力ないかと思いますが・・・(笑)

なんのこと?と思いました?そんな人は、昨日のボクのブログをみてね。

 

こちら↓

https://ameblo.jp/dora-saito-kawasaki/entry-12373097730.html

で、貴方のバイクのタイヤが賞味期限切れなのかどうか判断するには、いつ作られたものか解らないとダメですよね、有るんですよ 製造時期を調べる方法が!

知ってました? 
知る訳ねェよッて・・・・・・・・・まぁそうですよね

実は、タイヤを見ればいつ作られたものか確認できるんです。

そんなの知ってるよ~という物知りさんは
この先は読んでも時間の無駄ですスル―しちゃってくださいネ。時間は、有意義に使いましょう!

タイヤサイドにある楕円状の枠、この中に表示されているんですよ。
(下の写真を参考にしてくださいネ)

1999年までの生産は数字3ケタ、2000年以降は数字4ケタだそうです
最初の2ケタが生産「週」を意味し、次の2ケタが生産「年」を表す。

「2804」なら2004年の28週目の生産

「4204」の場合は「2004年の42週目」に生産された。
※2004年10月中旬の生産。

という事です。

気になるところは、で、賞味期限はいつなんだよ? と いう所だと思いますが
これは、保管の仕方等の条件によって大きく変わってしまうようです。

(こうやって少し逃げて保身をかけてたりして・・・(笑)

というわけで一概に言えませんが、当店では 状態にかかわらず
5年越えたら 交換をお勧めしています。

タイヤの表面が硬化していたり、側面のひび割れがひどい場合は
年数にかかわらず、交換しましょうね!

判断に迷ったら、バイク屋さん(ケイエスマルオートがベストです)に
点検してもらってくださいネ~

あと、タイヤ関係のお願い、月に一度は空気圧の点検をしてくださいネ
空気圧が下がった愛車で、来店されるお客様 多いんですよ。

ハンドリングや、操縦性が落ちたり ホイルを傷めたりする原因にもなりますので
注意しましょうね!では!愛車を大切にね。

しつこいですが・・・
タイヤの点検、空気圧の補充は、ケイエスマルオートにおまかせくださいネ♡


特選中古車情報

現状渡しからフルレストアまで整備はご希望に合わせて対応いたします。

ZX10RR中古車情報

お世話になります! 店長の愛機、ZX10RRを販売いたします! 走行距離は3547㎞、前後タイヤは新品のスーパーコルサV3、 立ちごけ傷改修のため、外装部品のアッパーカウルと前側タンクカバー、シングルシートカバーとフロン […]

営業カレンダー

2023年6月1日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月2日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月3日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月4日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月5日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月6日
  • 鈴鹿8耐公開テスト

2023年6月7日
  • 鈴鹿8耐公開テスト

2023年6月8日
  • 鈴鹿8耐公開テスト

2023年6月9日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月10日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月11日
  • ライディングザンマイ②
    筑波サーキット TC1000 〒304-0824, 茨城県下妻市, 村岡159

2023年6月12日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月13日
  • 通常営業 10:00-17:00

2023年6月14日
  • 通常営業 10:00-17:00

ケイエスマルオート公式SNS

アンドレ斉藤はSNS色々やってます。フォロー、友達申請大歓迎!
修理が得意なバイク屋もやってます!
お店をライダーの交流の場にしたいと思ってます。 是非協力してくださいネ。

お問合せ&ご相談

カワサキ新車・中古車購入に関する
お問合せやご相談はお気軽に!

TEL:054-237-7618

PAGE TOP