この前の土曜日に高速道路のパーキングで休憩した時のこと
アジア系の外国人6-7人の男女が、4輪駐車枠の一つに3台止めていたバイクの中の1台 真新しい Z900RS にまたがって、盛り上がりつつ勝手に記念撮影をしてまして、バイクのオーナーさんは不在・・・・たぶん食事中かな?
何だか不憫になっちゃったんで、日本語で、「他人の物に勝手に触ってはいけないよ」と、伝えて降りていただいた、何とかなったよ。
きっと大切にしてるであろう、他人のバイクに無断で触るって、日本じゃあり得ない話ですよね。
上の写真、赤と黄色のCB400Fが写ってます(一番右と一番左)赤い方は、うちのお客さんので、車検のご依頼いただき検査に行ってきました。どちらも大切にされてるバイクだと思います。
写真からは解りにくいですが、黄色の方は、やたらと綺麗です。パーツは磨きこまれたり、交換されていたりでとても美しい。
赤い方は、正直 ヤレタ 感じ 赤錆多発、クロムメッキは浮き剥がれて来たりしてます。
この赤い方は、42年前、新車で買われてからずーっと1件のお宅で愛用されている ほぼ
ワンオーナー(お兄さんから弟さんに管理責任は移管してますが・・・)のバイクなんですよ
実は・・・。
前々からもう少しきれいにしたらいいのに・・・・と、赤いヨンフォアには、失礼なことを思ってたわけですが。
車検場で立ち話した大先輩に、このヨンフォア(このバイクの通り名ね)俺も乗ったよ~と、言ってもらった瞬間 「はっ!」 っとしまして・・・。
長年乗ってれば、痛みもしますよね? その傷や錆は、過ぎてきた時間を刻んできた 歴史のモニュメントじゃないか?と思ってしまったわけです。
傷や錆にも愛着がある、そんな気がする午前零時。
綺麗でも汚くても(ゴメン)、本人がそれでよければ、良いんだ!、そんな気がする午前零時。
引き渡しさせてもらう時に、本人に聞いてみようかね?やめた方が良いかな?
でさ、車検場のパイセン 60年以上前から単車は乗ったよ!とのことで、ホンダのスーパーカブの前の 自転車にエンジンがくっついた奴も乗ったそうです。車検場に通い続けて40年のパイセンにも歴史ありでした。パイセンには、また今度色々聞いて見ようかいね?
では! また明日。
お世話になります! 店長の愛機、ZX10RRを販売いたします! 走行距離は3547㎞、前後タイヤは新品のスーパーコルサV3、 立ちごけ傷改修のため、外装部品のアッパーカウルと前側タンクカバー、シングルシートカバーとフロン […]
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
通常営業 10時―18時
ツーリング予定の毎月第3日曜日は、店舗営業を休みます。
アンドレ斉藤はSNS色々やってます。フォロー、友達申請大歓迎!
修理が得意なバイク屋もやってます!
お店をライダーの交流の場にしたいと思ってます。 是非協力してくださいネ。
カワサキ新車・中古車購入に関する
お問合せやご相談はお気軽に!