ニンジャ250 のWTEの点検です。
キレイに乗ってくれて ありがとうございます。
しっかり点検しますので、もう少しだけ待ちください。」
早く仕上げるのは簡単な事、ただ手を抜けばいいんですよ
でも、ボクはそんな事はしません。
ボクが思う点検を、時間的な効率よりも 結果を重視して作業しています。
手間がかかっても、納得がいくまで仕上げているわけです。
お客様に喜んでいただくために、それだけなんですよね。
効率上げて利益追求も必要なんですが、一番大事な その部分を見失うと ダメなんですよね〜
あなたは、何のために働いてます?ちゃんと見えてますか?
あ----でもね、良く言われます。
商売下手だねぇーーーってね(笑)(笑)(笑)
アデュー!
2006年(平成18年)モデル ゼファー750 の委託販売中古車あります。 車体は手元にありませんが、連絡いただけたらご覧いただけるように手配します。 走行距離13,000Kmの低走行車両です。ほぼフルノーマルの車両です […]
2025年5月19日 から 2025年6月2日 の間には何もありません。
アンドレ斉藤はSNS色々やってます。フォロー、友達申請大歓迎!
修理が得意なバイク屋もやってます!
お店をライダーの交流の場にしたいと思ってます。 是非協力してくださいネ。
カワサキ新車・中古車購入に関する
お問合せやご相談はお気軽に!